ぜっと家を建てる

家を建てることになったので忘れないように書き留めます

スキマ風

こんにちは〜ぜっとです。


今年の寒波はやばいですね
ほんとヤバイですね(語彙力低下)
ほんと寒い( TДT)⛄



こんなに寒いと他にも気になるところがでてきました!
それは壁にある穴!

↑これ


各部屋にある換気のための給気口
ここから冷たい空気がびゅーっと((+_+))



コロナのせいもあるとは思うけど
換気は大事って聞くけど
寒いのはちょっと…😓


調べると、これは第3種換気
排気のための機械式ファンがあって
給気口が各部屋の壁にあって、ここから勝手に外の空気が入ってくる←寒い原因!



寒くない換気もあるよね?と思って調べると
第1種換気、給気も排気も機械のファンで回すタイプの熱交換ありがあったかい模様🔥
全館空調もこれの一種なんかな


それにしても換気システムの種類だけでもたくさんあるのね
1給気も排気もダクト(ぶっとい配管)あり
2給気だけダクトあり
3排気だけダクトあり
4各部屋に第3種の給気口みたいな感じで熱交換ありのダクトレス



何がいいのやら🤔




せやま大学せやまさんのおすすめだと
3排気だけダクトあり


マーベックス澄家!

https://www.mahbex.com/product/system-dc/


給気がダクトアリだと外の汚れがダクトに溜まってしまうのが欠点とのこと
室内からの排気はダクトあっても許容できるとのこと
なるほど😄


カタログ見ると

外気を入れない&湿度も保つ!いいね(≧∇≦)b


空気もキレイに!
給気フィルターも外に1個!



今の家で子供たちがアトピーか肌アレルギーぽいのがとっても気になってるけど、もしかしたら軽減できそう?


メンテナンスも簡単そう〜


なんか良さそう!



ぜっと:換気システムをマーベックスの澄家にしたいです!😤
設計士さん:変更できると思いますが、間取りにもよりますけど60-70万円ぐらい増額になると思いますよ
ぜっと:😱


換気は大事っていうし、
家族の健康を守れるなら…安いもの
あと、冬はあったかくなるはずだし…😵‍💫


ぜっと:へ、変更で検討お願いします😭




冬のスキマ風はこれで大丈夫なはず!
フトコロはスキマだらけになりそうだけど(´;ω;`)

玄関も寒い

こんにちは〜 ぜっとです。


今週の寒さはほんとに身に沁みますね☃


寒すぎて窓(アルミサッシ)もあっさり結露💦
結露はオール樹脂サッシにしたら解決するのかなぁ


玄関ドアもアルミ?製なのかめちゃめちゃ冷たいし
玄関も寒い⛄



暖かい家🔥にするならどうしたらいいか🤔
とっても大事なことだと身に沁みます😭




去年、断熱等級の基準が変わったのは
大阪視点でみると
これまでの北海道基準の断熱を
大阪にも当たり前にしようってことだと思いました。
部屋の中が寒いと暖房費が大変だし



UA値という難しい計算値基準から考えると
北海道の断熱等級4が
大阪の断熱等級6になるので、
これくらいあれば暖かい家になるってことかな✨
長期優良住宅の基準の断熱等級5より高めを考えなきゃって感じになるのか🤔



断熱材の厚みの参考は
ちょっと昔の省エネ基準から熱抵抗値の目安がよさげかな




熱抵抗値R=断熱材の厚み(m)➗ 断熱材の熱伝導率
になる(らしい)


この式から標準仕様を見ると
断熱材の厚みは断熱等級4は問題なし!
6想定だと床がたりなさそう?
天井と壁は足りそうなので標準でもしっかりめだね✨


うーん 床って厚みを増やせるのだろうか?
むむむ




省エネ基準の表を見ていて気になるのは他の部分
土間とかどうなってるのだろう?


確かに田舎の実家の築70年?ぐらいの家は玄関めちゃめちゃ寒い⛄玄関以外も寒いけど



ネットで調べていると
土間の断熱は省略できる!?まじで!?
土間は防水だから結露してもいい!?ほんとに?


玄関土間も家の中だから
普通は断熱してあったかくしてほしいよね😭


法規制上、省略できるっていっても家の断熱に穴があいてるってことになるよね💦


床よりも土間の断熱が先かもしれない!!!



設計士さんに聞いてみると
土間の断熱は普通はやってないとのこと😱ひぃー
基礎の内側の断熱材が床がないから見えちゃってどう仕上げするかが難しいとのこと



えー
土間断熱調べてみよう!💻


YKKapの関連サイトだとしっかり説明してあるからできそうなのはできそう

http://dankinavi.jp/const_1step_illust_entrance.html


uma-chuさんのブログによると
硬めの断熱材スタイロフォームAT(防蟻仕様)を土間部分の基礎のなか全面貼りしてる感じ

https://uma-chu.hatenablog.com/entry/2020/02/17/000000


nao2さんのブログによると
仕上げは玄関内の壁からちょっとせり出す感じだけどあんまり気にならないかな

https://nao2.muragon.com/entry/109.html



こうなったら土間の断熱相談してみよう!
忘れそうだけど玄関ドアも断熱仕様がいいね!
あったかさ大事!!🌞

窓際が寒い

こんにちは〜 ぜっとです。


なんだかめちゃめちゃ寒いですね今週❄
身近ではインフルエンザも流行っていて子供のクラスでは学級閉鎖になったりドタバタしてます💦



こんな寒いとやっぱり家には暖かさが大事♨
まずは窓について考えてみます〜



今住んでるところの窓は
断熱性が高めになってるLow-eの2枚ペアガラス
2枚のガラスの間に空気の層がありますが
ガラスとガラスの間はアルミのスペーサー
さらに窓枠がアルミサッシ


アルミは熱を通しやすいせいか
最近の寒さで窓際がほんと寒くて困ります(´;ω;`)
外との気温差でちょっと結露してるような…




いろいろ調べていると
今は窓枠が全部樹脂でできたオール樹脂サッシが
断熱や結露の面からとっても良いらしいですね。


ガラスも2枚ペアだけでなく3枚のトリプルがあったり
スペーサーも樹脂になってるそうで
断熱性がかなりよくなってるみたい!☀


樹脂はなんとアルミの1000分の1しか熱を通さない!?
これは樹脂サッシにしたいかも😤




窓の標準仕様は
LIXILのTWのペアガラス、樹脂スペーサー、ガラスの間がアルゴンガス!と充実仕様!


ただ、
TWは外側がアルミで室内側が樹脂の複合サッシの模様
うーんオール樹脂がよさそうなんだけど😓


LIXILのホームページみてると
EWシリーズがオール樹脂サッシ


レガリスというシリーズも樹脂サッシだけど5枚ガラスとか意味わかんないです😅



TWもよくよく見てると


(LIXILホームページから)


EWに近い断熱性能があるような!?
外側アルミだと台風🌀にも強いみたいだし


いろいろ見てたら


ダスクグレー!?

https://www.lixil.co.jp/lineup/window/s/duskgray/


どうやらTWは窓枠カラーに
LIXILの新色ダスクグレーが選べそう!



なんかカッコいい!
傷もつきにくい新技術!?
なんかいい!(笑)


EWだとダスクグレー選べないし
TWでダスクグレーにしよ!✨



と思っていたら
ダスクグレーにすると窓の大きさにもよりそうだけど
1割ぐらい高いの!?


えぇっーー😭




こうなったら
見積とって


暖かい家は大事なんで


EWへの変更がそんなに差額なかったら機能重視でEW


EWめちゃめちゃ費用がかかったら
TWでダスクグレー!


それでも高かったら普通の色にしよう…(TOT)




ちなみにLIXILじゃなくて
YKKのAPW330や430がオール樹脂サッシで選べるみたいですが、サッシをYKKにすると玄関ドアもYKKにしないといけないみたい


YKKでも良かったんだけど、
LIXILの鍵システム FamiLockが自分の活用イメージとあいすぎてて
ひとまずLIXILにこだわることにしました(笑)

https://www.lixil.co.jp/lineup/entrance/s/familock/